Go to theoretical AstroPhysics Group Page
Profile Photo
   

●  Papers (refereed journal):

[34]"Kinematic Structure of Molecular Gas around High-mass Star YSO, Papillon Nebula, in N159 East in the Large Magellanic Cloud"
Kazuya Saigo, Toshikazu Onishi, Omnarayani Nayak, Margaret Meixner, Kazuki Tokuda, Ryohei Harada, Yuuki Morioka, Marta Sewilo, Remy Indebetouw, Kazufumi Torii, Akiko Kawamura, Akio Ohama, Yusuke Hattori, Hiroaki Yamamoto, Kengo Tachihara, Tetsuhiro Minamidani, Tsuyoshi Inoue, Suzanne Madden, Maud Galametz, Vianney Lebouteiller, Rosie C.-H. Chen, Norikazu Mizuno, Yasuo Fukui
The Astrophysical Journal in press.
arXiv:1604.06010

[33]"Formation of HI Clouds in Shock-compressed Interstellar Medium: Physical Origin of Angular Correlation between Filamentary Structure and Magnetic Field"
Tsuyoshi Inoue, & Shu-ichiro Inutsuka
The Astrophysical Journal in press.
arXiv:1608.02601

[32]"Diffusion of Cosmic Rays from Supernova Remnants in a Multiphase Interstellar Medium"
Soonyoung Roh, Shu-ichiro Inutsuka, & Tsuyoshi Inoue
Astroparticle Physics, 73, 1, 2016
arXiv:1506.04893

[31]"Turbulent Reconnection in Relativistic Plasmas and Effects of Compressibility"
Makoto Takamoto, Tsuyoshi Inoue, & Alexander Lazarian
The Astrophysical Journal, 815, 16, 2015
arXiv:1509.07703

[30]"The Formation and Destruction of Molecular Clouds and Galactic Star Formation"
Shu-ichiro Inutsuka, Tsuyoshi Inoue, Kazunari Iwasaki, & Takashi Hosokawa
Astronomy & Astrophysics, 580, 49, 2015
arXiv:1505.04696

[29]"High-mass star formation triggered by collision between CO filaments in N159 West in the Large Magellanic Cloud"
Yasuo Fukui, Ryohei Harada, Kazuki Tokuda, Yuuki Morioka, Toshikazu Onishi, Kazufumi Torii, Akio Ohama, Omnarayani Nayak, Margaret Meixner, Marta Sewilo, Akiko Kawamura, Kazuya Saigo, Hiroaki Yamamoto, Kengo Tachihara, Tetsuhiro Minamidani, Tsuyoshi Inoue, Remy Inbedetouw, Suzanna Madden, Maud Galametz, Vianney Lebouteiller, Norikazu Mizuno, & Rosie Chen
The Astrophysical Journal Letters, 807, L4, 2015
arXiv:1503.03540

[28]"Thermal Instability and Multi-phase Interstellar Medium in the First Galaxies"
Tsuyoshi Inoue & Kazuyuki Omukai
The Astrophysical Journal, 805, 73, 2015
arXiv:1412.5699

[27]"On Cosmic-ray Production Efficiency at Supernova Remnant Shocks Propagating into Realistic Diffuse Interstellar Medium"
Jiro Shimoda, Tsuyoshi Inoue, Yutaka Ohira, Ryo Yamazaki, Aya Bamba & Jacco Vink
The Astrophysical Journal, 803, 98, 2015
arXiv:1412.2874

[26]"A Detailed Study of Non-thermal X-ray Properties and Interstellar Gas Toward the γ-ray Supernova Remnant RX J1713.7-3946"
H. Sano, T. Fukuda, S. Yoshiike, J. Sato, H. Horachi, T. Kuwahara, K. Torii, T. Hayakawa, T. Tanaka, H. Matsumoto, T. Inoue, R. Yamazaki, S. Inutsuka, A. Kawamura, H. Yamamoto, T. Okuda, K. Tachihara, N. Mizuno, T. Onishi, A. Mizuno, F. Acero, & Y. Fukui
The Astrophysical Journal, 799, 175, 2015
arXiv:1401.7418

[25]"Evaporation of Grain-surface Species by Shock Waves in Protoplanetary Disk"
Takuhiro Aota, Tsuyoshi Inoue & Yuri Aikawa
The Astrophysical Journal, 799, 141, 2015
arXiv:1412.1178

[24]"The Critical Magnetic Field Strength for Suppression of the Richtmyer-Meshkov Instability in Plasmas"
Takayoshi Sano, Tsuyoshi Inoue, & Katsunobu Nishihara
Physical Review Letters, 111, 205001, 2013
arXiv:1310.6136

[23]"Non-thermal X-rays and Interstellar Gas Toward the Gamma-ray Supernova Remnant RX J1713.7-3946: Evidence for X-ray Enhancement Around CO and HI Clumps"
H. Sano, T. Tanaka, K. Torii, T. Fukuda, S. Yoshiike, J. Sato, H. Horachi, T. Kuwahara, T. Hayakawa, H. Matsumoto, T. Inoue, R. Yamazaki, S. Inutsuka, A. Kawamura, H. Yamamoto, T. Okuda, N. Mizuno, T. Onishi, A. Mizuno, & Y. Fukui
The Astrophysical Journal, 778, 59, 2013
arXiv:1304.7722

[22]"Thermal Instability behind a Shock Wave in HI and Molecular Clouds"
Takuhiro Aota, Tsuyoshi Inoue & Yuri Aikawa
The Astrophysical Journal, 775, 26, 2013
arXiv:1307.7869

[21]"Formation of Massive Molecular Cloud Cores by Cloud-cloud Collision"
Tsuyoshi Inoue & Yasuo Fukui
The Astrophysical Journal Letters, 774, L31, 2013
arXiv:1305.4655

[20]"The Origin of Radially Aligned Magnetic Fields in Young Supernova Remnants"
Tsuyoshi Inoue, Jiro Shimoda, Yutaka Ohira, & Ryo Yamazaki
The Astrophysical Journal Letters, 772, L20, 2013
arXiv:1305.4656

[19]"Explicit-Implicit Scheme for Relativistic Radiation Hydrodynamics"
Hiroyuki R. Takahashi, Ken Ohsuga, Yuichiro Sekiguchi, Tsuyoshi Inoue, & Kengo Tomida
The Astrophysical Journal, 764, 122, 2013
arXiv:1212.4910

[18]"Richtmyer-Meshkov Type Instability of a Current Sheet in a Relativistically Magnetized Plasma"
Tsuyoshi Inoue
The Astrophysical Journal, 760, 43, 2012
arXiv:1209.5422

[17]"Formation of Turbulent and Magnetized Molecular Clouds via Accretion Flows of HI Clouds"
Tsuyoshi Inoue & Shu-ichiro Inutsuka
The Astrophysical Journal, 759, 35, 2012
arXiv:1205.6217

[16]"Magnetic Field Amplification Associated with the Richtmyer-Meshkov Instability"
Takayoshi Sano, Katsunobu Nishihara, Chihiro Matsuoka, & Tsuyoshi Inoue
The Astrophysical Journal, 758, 126, 2012
arXiv:1209.0961

[15]"Enhanced Dissipation Rate of Magnetic Field in Striped Pulsar Winds by the Effect of Turbulence"
Makoto Takamoto, Tsuyoshi Inoue, & Shu-ichiro Inutsuka
The Astrophysical Journal, 755, 76, 2012
arXiv:1206.2087

[14]"Toward Understanding the Origin of Turbulence in Molecular Clouds: Small Scale Structures as Units of Dynamical Multi-Phase Interstellar Medium"
Kengo Tachihara, Kazuya Saigo, Aya E. Higuchi, Tsuyoshi Inoue, & Shu-ichiro Inutsuka
The Astrophysical Journal, 754, 95, 2012
arXiv:1205.4947

[13]"GRB 091208B: First Detection of the Optical Polarization in Early Forward Shock Emission of a Gamma-Ray Burst Afterglow"
T. Uehara, K. Toma, K. S. Kawabata, S. Chiyonobu, Y. Fukazawa, Y. Ikejiri, T. Inoue, R. Itoh, T. Komatsu, H. Miyamoto, T. Mizuno, O. Nagae, H. Nakaya, T. Ohsugi, K. Sakimoto, M. Sasada, H. Tanaka, M. Uemura, M. Yamanaka, T. Yamashita, R. Yamazaki, M. Yoshida
The Astrophysical Journal Letters, 752, L6, 2012
arXiv:1205.2149

[12]"A Detailed Study of the Molecular and Atomic Gas Towards the Gamma-ray SNR RX J1713.7-3946: Spatial TeV Gamma-ray and ISM Gas"
Y. Fukui, H. Sano, J. Sato, H. Horachi, T. Hayakawa, K. Torii, N. M. McClure-Griffiths, G. Rowell, T. Inoue, S. Inutsuka, A. Kawamura, H. Yamamoto, T. Okuda, N. Mizuno, T. Onishi, A. Mizuno and H. Ogawa
The Astrophysical Journal, 746, 82, 2012
arXiv:1107.0508

[11]"Toward Understanding The Cosmic-ray Acceleration at Young Supernova Remnants Interacting with Interstellar Clouds: Possible Applications to RX J1713.7-3946"
Tsuyoshi Inoue, Ryo Yamazaki, Shu-ichiro Inutsuka, & Yasuo Fukui
The Astrophysical Journal, 744, 71, 2012
arXiv:1106.3080

[10]"A New Numerical Scheme for Resistive Relativistic MHD Using Method of Characteristics"
Makoto Takamoto & Tsuyoshi Inoue
The Astrophysical Journal, 735, 113, 2011
arXiv:1105.5683

[9]"Three-Dimensional Simulations of Magnetohydrodynamic Turbulence behind Relativistic Shock Waves and Their Implications for GRBs"
Tsuyoshi Inoue, Katsuaki Asano & Kunihito Ioka
The Astrophysical Journal, 734, 77, 2011
arXiv:1011.6350

[8]"Star Forming Dense Cloud Cores in the TeV gamma-ray SNR RX J1713.7-3946"
H. Sano, J. Sato, H. Yamamoto, T. Hayakawa, K. Torii, N. Moribe, A. Kawamura, T. Okuda, N. Mizuno, T. Onishi, H. Maezawa, T. Inoue, S. Inutsuka, T. Tanaka, A. Mizuno, H. Ogawa, J. Stutzki, F. Bertoldi, S. Anderl, L. Bronfman, B. C. Koo, M. G. Burton, A. O. Benz, Y. Fukui
The Astrophysical Journal, 724, 59, 2010
arXiv:1005.3409

[7]"Two-Step Acceleration Model of Cosmic Rays at Middle-Aged Supernova Remnants: Universality in Secondary Shocks"
Tsuyoshi Inoue, Ryo Yamazaki & Shu-ichiro Inutsuka
The Astrophysical Journal Letters, 723, L108, 2010
arXiv:1010.0706

[6]"Two-fluid MHD Simulations of Converging HI Flows in the Interstellar Medium. II: Are Molecular Clouds Generated Directly From Warm Neutral Medium?"
Tsuyoshi Inoue & Shu-ichiro Inutsuka
The Astrophysical Journal, 704, 161, 2009
arXiv:0908.3701

[5]"Turbulence and Magnetic Field Amplification in Supernova Remnants: Interactions Between A Strong Shock Wave and Multi-Phase Interstellar Medium"
Tsuyoshi Inoue, Ryo Yamazaki & Shu-ichiro Inutsuka
The Astrophysical Journal, 695, 825, 2009
arXiv:0901.0486

[4]"Two-fluid MHD Simulations of Converging HI Flows in the Interstellar Medium. I: Methodology and Basic Results"
Tsuyoshi Inoue & Shu-ichiro Inutsuka
The Astrophysical Journal, 687, 303, 2008
arXiv:0801.0486

[3]"Evolutionary Conditions in Dissipative MHD Systems Revisited"
Tsuyoshi Inoue & Shu-ichiro Inutsuka
Prog. Theor. Phys., 118, 47, 2007
arXiv:0707.0355

[2]"The Role of Ambipolar Diffusion in the Formation Process of Moderately Magnetized Diffuse Clouds"
Tsuyoshi Inoue, Shu-ichiro Inutsuka & Hiroshi Koyama
The Astrophysical Journal Letters, 658, L99, 2007
arXiv:astro-ph/0612770

[1]"Structure and Stability of Phase Transition Layers in the Interstellar Medium"
Tsuyoshi Inoue, Shu-ichiro Inutsuka & Hiroshi Koyama
The Astrophysical Journal, 652, 1331, 2006
arXiv:astro-ph/0604564

解説記事

"星間衝撃波の物理とその天文学的応用"
井上剛志
天文月報, vol. 108, pp. 828-833, 2015

"分子雲衝突による大質量星形成"
井上剛志
天文月報, vol. 108, pp.109-112, 2015

"分子雲の形成と星形成の初期条件"
井上剛志
天文月報, vol.107, pp.36-41, 2014

"超新星残骸における乱流と磁場増幅:星間雲と衝撃波の相互作用"
井上剛志
天文月報, vol.102, pp.685-692, 2009

"原子・分子過程を介した星間媒質の非線形ダイナミクス"
井上剛志、犬塚修一郎
プラズマ核融合学会誌, vol.84, pp.422-427, 2008
  

●  Grant-in-aid  for  scientific  research:

研究課題名:磁気流体シミュレーションで探る星形成機構
研究代表者:井上剛志
研究種目:国立天文台若手研究者海外派遣プログラム
期間:平成27年9月〜11月
派遣地:CEA Saclay, Gif-sur-Yvette, France

研究課題名:超高分解能3次元磁気流体シミュレーションによる大質量星形成過程の解明
研究代表者:井上剛志
研究種目:基盤研究C
期間:平成27〜平成31年度
課題番号:15K05039

研究課題名:速度分散法による「暗黒ガス」の徹底解明
研究代表者:土橋一仁
研究種目:基盤研究B
期間:平成26〜平成28年度
課題番号:26287030

研究課題名:3次元輻射磁気自己重力流体シミュレーションによる星形成の初期条件の解明
研究代表者:井上剛志
研究種目:若手研究B
期間:平成23〜平成26年度
課題番号:23740154

研究課題名:超新星残骸に於ける磁場増幅機構の機構の解明とそのガンマ線バースト放射機構への応用
研究代表者:井上剛志
研究種目:特別研究員奨励費
期間:平成22〜平成24年度 (23,24年度は助教への身分変更に伴い辞退)
課題番号:22・3369
 
研究課題名:2流体MHDシミュレーションを用いた分子雲の物理状態の解明
研究代表者:井上剛志
研究種目:若手研究B
期間:平成21〜平成23年度 (22,23年度は日本学術振興会特別研究員への身分変更に伴い辞退)
課題番号:21740146
 
研究課題名:高エネルギー天体衝撃波における乱流磁場増幅と疑似観測による偏光度と空間微細構造の予言
研究代表者:井上剛志
種別:スーパーコンピュータ"京" 若手人材育成課題 (400万ノード時間積)
期間:平成24, 25年度
課題番号:hp120087
 
研究代表者:井上剛志
研究種目:国立天文台 天文シミュレーションプロジェクト XC30システム
種別:Aカテゴリユーザー
期間:平成25年度
 
研究代表者:井上剛志
研究種目:国立天文台 天文シミュレーションプロジェクト XT4システム
種別:Aカテゴリユーザー
期間:平成21, 22, 23, 24年度
 
研究代表者:井上剛志
研究種目:国立天文台 天文シミュレーションプロジェクト SX-9システム
種別:Aカテゴリユーザー
期間:平成20年度
 
研究代表者:井上剛志
研究種目:国立天文台 天文シミュレーションプロジェクト VPP5000システム
種別:Aカテゴリユーザー
期間:平成19年度

●  International  conference  and  workshop:

-Talks
(Invited Talk)"Effects of realistic ISM structure on the dynamics of supernova remnants"
Tsuyoshi Inoue
“The 7th East Asia Numerical Astrophysics Meeting”, National Astronomical Observatory, Beijing, China, Oct. 24-28, 2016

(Invited Talk)"Dynamical evolution of atomic interstellar medium induced by shock wave"
Tsuyoshi Inoue
“Interstellar Hydrogen Workshop 2016”, Nagoya University, Sep. 27-28, 2016

(Invited Talk)"MHD Simulations of Massive Star Formation Triggered by Cloud Collision"
Tsuyoshi Inoue
“Star Formation 2015”, National Astronomical Observatory of Japan, Mitaka, Japan, Jun. 29-Jul.1, 2015

(Invited Talk)"Magnetohydrodynamic Simulation of Supernova Shock Wave in Realistic Interstellar Medium"
Tsuyoshi Inoue
“The 1st Conference on Laser Energetics”, Pacifico Yokohama, Japan, Apr. 22-24, 2015

(Invited Talk)"Dynamical Evolution of the Magnetzied Interstellar Medium"
Tsuyoshi Inoue
“Nagoya Workshop on the Interstellar Hydrogen”, Nadya Park, Nagoya, Japan, Mar. 26-28, 2015

"Formation of Massive Filamentary Cloud Cores behind Shock Wave"
Tsuyoshi Inoue & Yasuo Fukui
“Star Formation Across Space and Time”, Europian Space Agency, Netherlands, Nov 11-14, 2014

"Formation of Massive Molecular Cloud Cores by Cloud Collision"
Tsuyoshi Inoue & Yasuo Fukui
“The 6th East Asia Numerical Astrophysics Meeting”, Kyung Hee University, Suwon, Korea, Sep 15-19, 2014

(Invited Talk)"MHD Simulations of Shock-cloud Interaction"
Tsuyoshi Inoue
“Birth and Death of High-mass Stars: Lessons on Newly Explored Phases of the Interstellar Medium”, Nagoya University, Japan, Jan 8-11, 2014

(Invited Talk)"Cosmic Rays and Their Impact on the ISM"
Tsuyoshi Inoue
“Physical Processes in the ISM”, Garching, Germany, Oct 21-25, 2013

(Invited Talk)"The Role of MHD Turbulence behind Astrophysical Shock Waves"
Tsuyoshi Inoue
“12th International Workshop on Interrelationship between Plasma Experiments in Laboratory and Space”, Hakuba Tokyu Hotel, Nagano, Jul 1-5, 2013

(Invited Talk)"Formation of Massive Molecular Cloud Cores Induced by Cloud-cloud Collision"
Tsuyoshi Inoue
“Cloud Collisions and Triggered High-mass Star Formation”, Nagoya University, Dec 20-21, 2012

"Formation of Massive Molecular Cloud Cores Induced by Cloud-cloud Collision"
Tsuyoshi Inoue
“Star Formation Workshop 2012”, NAOJ, Tokyo, Dec 10-12, 2012

"Formation of Turbulent and Magnetized Molecular Clouds"
Tsuyoshi Inoue
“The 6th East Asia Numerical Astrophysics Meeting”, Yukawa Institute, Kyoto, Oct 29- Nov 2, 2012

(Invited Talk)"Generation of Turbulence and Magnetic Field Amplification behind Shock Wave in the ISM"
Tsuyoshi Inoue
“Magnetic Fields in the Universe III”, Zakopane, Poland, August 21-27, 2011

(Invited Talk)"Generation of Turbulence and Magnetic Field Behind Astrophysical Shock Waves"
Tsuyoshi Inoue
“MHD and Kinetic Processes in Laboratory, Space and Astrophysical Plasmas”, Peking University, China, June 6-9, 2011

(Invited Talk)"Nonlinear Evolution of Thermal Instability Behind Shock Wave and Formation of Molecular Cloud"
Tsuyoshi Inoue & Shu-ichiro Inutsuka
“Multi-Phase Interstellar Medium and Dynamics of Star Formation”, Nagoya, Japan, February 28-March 2, 2010

"Turbulence and Magnetic Field Amplification in SNRs"
Tsuyoshi Inoue, Ryo Yamazaki & Shu-ichiro Inutsuka
“Shock Waves, Turbulence, and Particle Acceleration”, Pohang, Korea, November 18-21, 2009

(Invited Talk)"Turbulence and Magnetic Field Amplification in Supernova Remunant"
Tsuyoshi Inoue, Ryo Yamazaki & Shu-ichiro Inutsuka
“Astrophysical Jet”, Nagoya, Japan, October 14, 2008

"Structure and Stability of Phase Transition Layers in the ISM"
Tsuyoshi Inoue, Shu-ichiro Inutsuka & Hiroshi Koyama
“Small Ionized and Neutral Structures in the Diffuse ISM”, New Mexico, USA, May 21-24, 2006

-Posters
"The Origin of Angular Correlation Between HI Filaments and Magnetic Fields in the ISM"
Tsuyoshi Inoue & Shu-ichiro Inutsuka
“Starformation in Different Environments”, Quy Nhon, Vietnam, July 25-29, 2016

"Formation of Molecular Clouds and Initial Conditions of Star Formation"
Tsuyoshi Inoue & Shu-ichiro Inutsuka
“Protostars & Planets VI”, Heidelberg, Germany, July 15-20, 2013

"3D MHD Simulation of Molecular Cloud Formation"
Tsuyoshi Inoue & Shu-ichiro Inutsuka
“The Labyrinth of Star Formation”, Crete, Greece, June 18-22, 2012

"Turbulent Magnetic Field Amplification behind Strong Shock Waves in GRB and SNR"
Tsuyoshi Inoue
“Death of Massive Stars: Supernovae and Gamma-ray Bursts”, Nikko, Japan, March 12-16, 2012

"The Role of Ambipolar Diffusion in the Formation and Evolution Processes of Magnetized Diffuse Clouds"
Tsuyoshi Inoue & Shu-ichiro Inutsuka
“Structure Formation in the Universe”, Chamonix, France, May 27-Jun 1, 2007

"Evolutionary Conditions in the Dissipative MHD System Revisited"
Tsuyoshi Inoue & Shu-ichiro Inutsuka
“Shock Formations under Extreme Environments in Universe”, Tokyo, Japan, Feb 20-22, 2007

"Structure and Stability of Transition Layers Between Interstellar Cloud and Intercloud Gas"
Tsuyoshi Inoue & Shu-ichiro Inutsuka
“General Relativity and Gravitation”, Kyoto, Japan, Nov 29-Dec 3, 2004

 

口頭発表

「HI雲および分子雲の構造と磁場の相関」
井上 剛志
第6回DTAシンポジウム:星形成を軸に俯瞰する磁場の役割とその観測的検証、国立天文台、2016年11月24-25

(招待講演)「SNRと相互作用する分子雲クランプからのガンマ線放射スペクトルの再現」
井上 剛志
SNR workshop 2016 winter、名古屋大学、2016年11月21-22

「フィラメント状中性水素雲と星間磁場方向の強い相関の起源」
井上 剛志
日本天文学会2016年秋季年会、愛媛大学、2016年9月15

(招待講演)「多相星間媒質の物理」
井上 剛志
星惑星形成WS、名古屋大学、2016年4月6

(招待講演)「星間媒質進化と磁場」
井上 剛志
セミナー型ALMAワークショップ「磁場は星形成過程のどの進化段階を律速しているのか?」、国立天文台、2016年3月30-31

(招待講演)「RX J1713.7-3946 物語」
井上 剛志
宇宙電波懇談会シンポジウム2015「電波天文学の現状と将来展開」、国立天文台、2016年3月9-10

「Massive Star Formation Triggered by Strong Shock Wave」
井上 剛志
高エネルギー宇宙物理学研究会2015、西伊豆戸田温泉 味わいの宿ときわや、2015年11月25-27

(招待講演)「分子雲衝突による衝撃波の物理とコア形成」
井上 剛志
日本天文学会2015年春期年会、大阪大学、2015年3月18-21

「低金属星間媒質における熱的不安定性」
井上 剛志
国立天文台天文シミュレーションプロジェクトユーザーズミーティング、国立天文台、2015年1月20-21

(招待講演)「衝撃波による星間磁気乱流の生成と天体現象への応用」
井上 剛志
Plasma Conference 2014、新潟コンベンションセンター、2014年11月18-21

(招待講演)「星間磁気乱流」
井上 剛志
High-Energy Astrophysics and Astroparticle Physics 2014、高エネルギー加速器研究機構、2014年10月14-16

(招待講演)「分子雲の磁気流体ダイナミクス」
井上 剛志
名古屋大学南半球研究センター研究会「惑星から大質量星の形成までを俯瞰する」、名古屋大学、2014年10月1-3

(招待講演)「星間媒質の動的進化過程」
井上 剛志
日本天文学会2014年秋期年会、山形大学、2014年9月11-13

(招待講演)「分子雲衝突による大質量フィラメント形成」
井上 剛志
分子雲衝突ワークショップ2015、名古屋大学高等研究院、2014年8月26

(招待講演)「3次元シミュレーションで探る分子雲のダイナミクス」
井上 剛志
野辺山ユーザーズミーティング、野辺山宇宙電波観測所、2014年7月23-24

(招待講演)「乱流水素ガスの磁気流体力学理論」
井上 剛志
水素の挙動を軸とする精密な宇宙物理学の展開、名古屋大学、2014年4月25

「超新星残骸での高効率宇宙線加速をALMAで検証する為の新しい提案」
井上 剛志
国立天文台天文シミュレーションプロジェクトユーザーズミーティング、国立天文台、2014年1月28-29

「分子雲衝突による大質量星コアの形成」
井上 剛志、福井康雄
ALMA星形成ワークショップ、国立天文台、2013年11月29

「若い超新星残骸のシンクロトロン放射偏光角の整列機構」
井上 剛志、霜田治朗、大平豊、山崎了
高エネルギー宇宙物理学研究会、パレス松州、2013年11月17-19

(招待講演)「分子雲シミュレーション:形成と内部構造」
井上 剛志
NRO銀河面サーベイワークショップ -ALMAを見据えたサイエンス検討-、国立天文台、2013年11月8

「相対論的磁化プラズマにおける電流層の新しい不安定性」
井上 剛志
日本天文学会2013年秋期年会、東北大学、2013年9月10-12

(招待講師)「星間衝撃波の物理と天文学的応用」
井上 剛志
2013年度第43回天文天体物理若手夏の学校、宮城蔵王ロイヤルホテル、2013年7月29-8月1

(招待講演)「SNRのシンクロトロン電波偏光遷移:効率的宇宙線加速の証拠か?」
井上 剛志、霜田治朗
ALMA Workshop「ALMAで探る超新星とその残骸」、青山学院大学大学、2013年5月23-24

(招待講演)「The Role of Richtmyer-Meshkov Instability in Astrophysics」
井上 剛志
Laboratory Astrophysics Workshop 2013、大阪大学 銀杏会館 三和銀行ホール、2013年5月8-9

(招待講演)「星間天体現象における磁気乱流の役割」
井上 剛志
日本物理学会第68回年次大会、広島大学、2013年3月26-29

「分子雲衝突による大質量星コア形成の3次元シミュレーション」
井上 剛志、福井康雄
日本天文学会2013年春期年会、埼玉大学、2013年3月20-24

(招待講演)「分子雲形成シミュレーション:分子雲の形成過程と星形成の初期条件」
井上 剛志
第25回理論懇シンポジウム「計算機宇宙物理学の新展開」、つくば国際会議場、2012年12月22-24

「3次元自己重力MHDシミュレーションで探る大質量星コア形成」
井上 剛志、福井康雄
国立天文台天文シミュレーションプロジェクトユーザーズミーティング、国立天文台、2012年12月11-12

「衝撃波が引き起こす相対論的磁化プラズマ中の電流層の不安定性」
井上 剛志
高エネルギー宇宙物理学研究会、首都大学東京、2012年10月4-6

「3次元MHDシミュレーションで探る分子雲の物理状態」
井上 剛志、犬塚修一郎
日本天文学会2012年秋期年会、大分大学、2012年9月19-21

(招待講演)「超新星残骸と分子雲を中心とした星間媒質のMHDダイナミクス」
井上 剛志
日本SKAサイエンス会議「宇宙磁場」、福岡県割烹旅館まさご屋、2012年6月25-26

「ALMAで探る young SNR における宇宙線加速の可能性」
井上 剛志
ALMAで探る超新星爆発とその残骸、青山学院大学、2012年6月1-2

「超新星残骸の衝撃波-分子雲相互作用モデル」
井上 剛志
SNR workshop、青山学院大学、2012年5月24

「3次元MHDシミュレーションで探る分子雲の形成および進化過程」
井上 剛志
国立天文台天文シミュレーションプロジェクトユーザーズミーティング、国立天文台、2012年1月17-18

 (招待講演)「RXJ1713におけるX線とCO輝線の局所反相関性」
井上 剛志
SNR研究会、名古屋大学、2012年1月13

「相対論的衝撃波後面での乱流磁場とGRBへの応用」
井上 剛志、浅野勝晃、井岡邦仁
高エネルギー宇宙物理学研究会、大阪大学、2011年12月15-17

「3次元シミュレーションで探る磁化した分子雲の形成過程」
井上 剛志
第1回NAOJ星形成ワークショップ「星形成と磁場」、国立天文台、2011年12月7-8

(招待講演)「多相星間媒質中での乱流と粒子加速」
井上 剛志
天文学を中心とした理工学での乱流研究会、東京大学生産研、2011年10月28-29

(招待講演)「磁気乱流とCMB: ISMと磁気乱流の基礎」
井上 剛志
CMB前景放射・初期宇宙論ワークショップ、名古屋大学、2011年10月24

「若い超新星残骸の衝撃波-分子雲相互作用モデルとCTAに向けた予言」
井上 剛志、山崎了、犬塚修一郎、福井康雄
マルチメッセンジャー宇宙物理学とCTA、宇宙線研究所、2011年9月29-10月1

「相対論的衝撃波後面での乱流生成と磁場増幅」
井上 剛志、浅野勝晃、井岡邦仁
日本天文学会2011年秋期年会、鹿児島大学、2011年9月19-22

「相対論的衝撃波における乱流磁場増幅の3次元RMHDシミュレーション」
井上 剛志、浅野勝晃、井岡邦仁
日本天文学会2011年春季年会、筑波大学、2011年3月16-19

「相対論的衝撃波における乱流磁場増幅とGRB放射への応用」
井上 剛志、浅野勝晃、井岡邦仁
ガンマ線バーストで読み解く太古の宇宙、東京工業大学、2011年2月7-9

「相対論的衝撃波における乱流磁場増幅の3次元RMHDシミュレーション」
井上 剛志、浅野勝晃、井岡邦仁
国立天文台天文シミュレーションプロジェクトユーザーズミーティング、国立天文台、2011年1月11-12

(招待講演)「分子雲コア形成機構とIMFの起源の解明に向けて」
井上 剛志
第6回星形成ワークショップ「Galactic Star Formation: From Clouds to Cores」、国立天文台、2010年11月24-25

「A Possible Origin of Broken Power Law Cosmic-Ray Spectrum at Middle-Aged SNRs」
井上 剛志
高エネルギー宇宙物理学研究会、高エネルギー加速器研究機構、2010年10月13-16

「Fermi衛星が観測した超新星残骸における折れ曲がった宇宙線スペクトルの起源」
井上 剛志、山崎了、犬塚修一郎
日本天文学会2010年秋季年会、金沢大学、2010年9月22-24      

(招待講演)「超新星残骸における Richtmyer-Meshkov Instability の役割」
井上 剛志
RMI研究会、大阪大学レーザーエネルギー学研究センター、2010年6月10

(招待講演)「星間雲と衝撃波の相互作用」
井上 剛志
超新星残骸研究会、名古屋大学、2010年4月16

「超新星衝撃波と星間雲の相互作用による乱流駆動と磁場増幅」
井上 剛志
CfCA User's Meeting 2009、国立天文台、2010年1月12-13      

(招待講演)「衝撃波に誘起されたMHD乱流による磁場増幅」
井上 剛志
宇宙流体力学のフロンティア、京都大学、2009年11月16-18      

「超新星衝撃波による分子雲乱流の再駆動」
井上 剛志
第5回星形成ワークショップ、国立天文台、2009年10月28-29      

(招待講演)「衝撃波後面での分子雲形成」
井上 剛志
Jet 研究会、名古屋大学、2009年10月5      

「超新星衝撃波と分子雲の相互作用」
井上 剛志、山崎了、犬塚修一郎
日本天文学会2009年秋期年会、山口大学、2009年9月14-16      

「分子雲における超音速乱流の駆動機構」
井上 剛志
重力多体系とプラズマ系におけるシミュレーション研究会、国立天文台、2009年9月10-12      

(招待講師)「星間媒質の非線形ダイナミクス:相転移、乱流から磁場増幅まで」
井上 剛志
2009年度第39回天文天体物理若手夏の学校、草津温泉ホテル櫻井、2009年7月26-30      

(招待講演)「超新星衝撃波と分子雲の相互作用」
井上 剛志
銀河中心部ワークショップ、名古屋大学、2009年6月26      

「超新星残骸に於ける乱流と磁場増幅」
井上 剛志、山崎 了、犬塚修一郎
日本物理学会第64回年次大会、立教大学、2009年2月27-30      

「超新星残骸に於ける乱流と磁場増幅」
井上 剛志、山崎 了、犬塚修一郎
日本天文学会2009年春期年会、大阪市立大学、2009年3月24-27      

「超新星残骸に於ける乱流と磁場増幅:星間雲と衝撃波の相互作用」
井上 剛志、山崎 了、犬塚修一郎
重力崩壊型超新星と高エネルギー天文学、東京大学、2009年2月2-4      

(招待講演)「星間磁気流体乱流の統計則・駆動機構と天文学的役割」
井上 剛志
第21回理論天文学宇宙物理学懇談会シンポジウム「理論天文学の将来」、国立天文台、2008年12月15-17      

「熱的不安定性による分子雲の形成過程」
井上 剛志、犬塚 修一郎
ALMA星形成サブワーキンググループ会合、名古屋大学、2008年8月29      

(招待講演)「熱的不安定性による分子雲形成」
井上 剛志、犬塚 修一郎
第4回星形成ワークショップ「ALMA,ASTEで切り開く星形成研究の新展開2」、国立天文台、2008年6月23-24      

「熱的不安定による星間媒質の相転移:速い分子雲形成は可能か?」
井上 剛志、犬塚 修一郎
第4回「サブミリ波の宇宙」、名古屋大学、2008年3月      

「熱的不安定による星間媒質の相転移:速い分子雲形成は可能か?」
井上 剛志、犬塚 修一郎
日本天文学会2008年春季年会、オリンピックセンター、2008年3月      

(招待講演)「熱的不安定による星間媒質の相転移」
井上 剛志、犬塚 修一郎
第3回「原子・緩和過程が関与したプラズマの相乗的複雑性と構造形成」、京都大学、2008年2月      

「The Role of Thermal Instability in the ISM」
井上 剛志、犬塚 修一郎
第20回理論懇シンポジウム「宇宙物理学の未解決問題」、京都大学、2007年12月      

「分子雲乱流の起源;磁場を持つHI雲・分子雲の形成過程」
井上 剛志、犬塚 修一郎
45m 星惑星系形成ミニワークショップ、国立天文台、2007年12月      

「The Role of Thermal Instability in the ISM」
井上 剛志、犬塚 修一郎
国立天文台天文シミュレーションプロジェクトユーザーズミーティング、国立天文台、2007年11月      

「熱的不安定が駆動する星間乱流と磁気雲の形成機構」
井上 剛志、犬塚 修一郎
日本天文学会2007年秋季年会、岐阜大学、2007年9月      

「熱的不安定による磁気雲形成と星間乱流: 弱電離プラズマの2次元2流体MHDシミュレーションによる解析」
井上 剛志、犬塚 修一郎
日本天文学会2007年春季年会、東海大学、2007年3月      

「熱的不安定による磁気雲形成と星間乱流: 弱電離プラズマの2次元2流体MHDシミュレーション」
井上 剛志、犬塚 修一郎
星惑星形成研究会、長崎大学、2007年3月

(招待講演)「星間ガス中の原子過程と非線形ダイナミクス」
井上 剛志、犬塚 修一郎、小山 洋
第2回「原子・緩和過程が関与したプラズマの相乗的複雑性と構造形成」、京都テレサ、2007年3月   

「熱的不安定による磁気雲形成」
井上 剛志、犬塚 修一郎
ALMA星形成サブWG、名古屋大学、2006年10月

「磁気雲の動的形成モデル」
井上 剛志、犬塚 修一郎
日本天文学会2006年秋季年会、九州国際大学、2006年9月

「星間雲とそれを取り巻く星雲間ガスを繋ぐ遷移層の安定性の解析」
井上 剛志、犬塚 修一郎
日本天文学会2005年秋季年会、札幌コンベンションセンター、2005年10月

ポスター発表

「中性水素ガス構造と星間磁場の強い相関の物理的理由」
井上 剛志、犬塚修一郎
日本天文学会2016年春季年会、首都大學東京、2016年3月14-17

「SNRで観測される超高効率宇宙線加速は本当か?」
井上 剛志、霜田治朗、山崎了
国立天文台天文シミュレーションプロジェクトユーザーズミーティング、国立天文台水沢キャンパス、2016年1月28-29

「大質量星はなぜ形成されるのか?」
井上 剛志
第27回理論懇シンポジウム「理論天文学宇宙物理学と境界領域」、国立天文台、2014年12月24-26

「高エネルギー天体衝撃波における乱流磁場増幅と疑似観測による偏光度と空間微細構造の予言」
井上 剛志
第1回「京」を中核とするHPCIシステム利用研究課題成果報告会、東京コクヨホール、2014年10月31

「若い超新星残骸におけるシンクロトロン放射偏光の整列:効率的宇宙線加速の証拠か?」
井上 剛志、霜田治朗、大平豊、山崎了
第26回理論懇シンポジウム「2020年代を見据えた理論宇宙物理学・天文学」、東京大学柏キャンパス、2013年12月25-27       

「高エネルギー天体衝撃波における乱流磁場増幅と疑似観測による偏光度と空間微細構造の予言」
井上 剛志
平成25年度「京」を中核とするHPCIシステム利用研究課題 中間報告会、東京都江東区青梅タイム24ビル、2013年10月2-3

「高エネルギー天体現象における乱流磁場増幅と磁場消失」
井上 剛志
国立天文台研究集会「天文学を中心とした理工学における乱流研究」、国立天文台、2012年2月23-24

「3次元MHDシミュレーションで探る分子雲の形成過程と星形成の初期条件」
井上 剛志
第24回理論懇シンポジウム「理論天文学・宇宙物理学の革新」、国立天文台、2011年11月5-7

「超新星残骸研究の新展開:SNRは本当に宇宙線陽子加速器なのか?」
井上 剛志、山崎了、犬塚 修一郎
第23回理論懇シンポジウム「林忠四郎先生と天文学宇宙物理学」、京都大学基礎物理学研究所、2011年12月20-22

「超新星残骸における乱流磁場増幅の3次元シミュレーション」
井上 剛志、山崎了、犬塚 修一郎
日本天文学会2010年春期年会、広島大学、2010年3月24-27

「衝撃波と星間雲の相互作用で発生する超新星残骸における強い磁場増幅」
井上 剛志、山崎了、犬塚 修一郎
第22回理論懇シンポジウム「2010年代の理論天文学」、名古屋大学、2009年12月20-22

「超新星衝撃波と分子雲の相互作用に依る超音速乱流の駆動と微細構造の形成」
井上 剛志
ALMA-Subaru Workshop 「大質量星形成とALMA;今なすべきことは何か?」、国立天文台、2009年7月16-17

「超新星衝撃波と星間2相媒質の相互作用:磁気乱流と磁場増幅」
井上 剛志、山崎了、犬塚 修一郎
日本天文学会2008年秋季年会、岡山理科大学、2008年9月11-13

「星間媒質における相転移〜星の種の作り方〜」
井上 剛志、犬塚 修一郎
物理学の普遍性と多様性、京都大学、2007年10月

「星間媒質における磁気雲の形成過程: なぜHI雲の磁場はμGなのか?」
井上 剛志、犬塚 修一郎
第19回理論懇シンポジウム「理論天文学の進歩」、立教大学、2006年12月

「散逸の入った磁気流体力学における中間衝撃波の発展性条件に対する再考」
井上 剛志、犬塚 修一郎
日本天文学会2006年春季年会、和歌山大学、2006年3月

「散逸の入った磁気流体力学における中間衝撃波の発展性条件に対する再考」
井上 剛志、犬塚 修一郎
物理学の普遍性と多様性 −相転移の物理−、京都大学、2006年2月

「散逸の入った磁気流体力学における中間衝撃波の発展性条件に対する再考」
井上 剛志、犬塚 修一郎
高エネルギー天体物理学の最前線、京都大学、2006年1月

「星間雲とそれを取り巻く星雲間ガスを繋ぐ遷移層とその安定性」
井上 剛志、犬塚 修一郎
日本天文学会2004年秋季年会、岩手大学、2004年9月

セミナー記録  (所属研究室外)

「コンピューターで再現する宇宙」
国立天文台特別公開講演2016、国立天文台三鷹キャンパス、2016年5月21日

「星間衝撃波の物理と天文学的応用」
京都大学理学研究科物理学第二教室談話会、京都大学、2016年2月5日

「On Cosmic-ray Production Efficiency at Supernova Remnant Shocks Propagating into Realistic Diffuse Interstellar Medium」
SNR Journal Club、CEA Saclay、2015年11月4日

「Influences of ISM Inhomogeneity on the Dynamics of Young SNRs」
High energy lab seminar、CEA Saclay、2015年10月28日

「Fillament Formation by Shock」
Philippe Andre's group meeting、CEA Saclay、2015年10月16日

「Influences of ISM Inhomogeneity on the Dynamics of Young SNRs」
High Energy Seminar、APC in University of Paris 7th、2015年10月14日

「Dynamical Evolutionof the ISM Triggered by Shock Wave」
Seminaire du Service d'Astrophysique、CEA Saclay、2015年10月8日

「星間空間の衝撃波」
日本天文学会研究奨励賞受賞記念講演、大阪大学、2015年3月19日

「New Instability of Current Sheet in Relativistically Magnetized Plasma」
Jim Stone先生を囲んでのミニ研究会、NAOJ、2015年2月27日

「大質量分子雲フィラメントの形成機構」
東北大学天文学教室 天体理論ゼミ、東北大学、2014年6月18日

「星間衝撃波のダイナミクスと天文学的応用」
第869回 国立天文台談話会、国立天文台、2014年6月6日

「低金属ガス中の熱的不安定性」
星形成ゼミ、国立天文台、2014年5月23日

「星間衝撃波による乱流駆動と星形成、超新星残骸への影響」
第1356回 東北大学天文学教室談話会、2013年4月18日

「衝撃波が支配する星間媒質:分子雲、星形成から超新星残骸まで」
談話会@集中講義「星間媒質の非線形ダイナミクス」、名古屋大学、2013年1月29日

「相対論的磁化プラズマにおける電流層の新しい不安定性と速いリコネクションの駆動」
国立天文台理論コロキウム、国立天文台、2012年11月28日

「コンピューターで再現する宇宙」
クリスマスレクチャーズ2011、昭和女子大学、2011年12月23日

「超新星残骸の衝撃波-分子雲相互作用モデル」
名古屋大学 Ae研究室、2011年5月6日

「星間媒質を伝わる衝撃波のダイナミクスと高エネルギー宇宙線加速」
青山学院大学 物理・数理コロキウム、2010年11月5日

「Shock-Cloud Interaction による乱流の励起とSNRにおける粒子加速」
早稲田大学 宇宙物理学研究室、2010年10月29日

「中間衝撃波の発展性条件に対する再考」
国立天文台 プラズマセミナー、2010年6月18日

「超新星残骸における Richtmyer-Meshkov Instability の役割」
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター コロキウム、2010年6月10日

「星間媒質の非線形ダイナミクス」
青山学院大学 物理・数理コロキウム、2010年5月14日

「現実的ISMから形成される超新星残骸」
名古屋大学 理論セミナー、2010年4月13日

「超新星残骸における乱流と磁場増幅」
筑波大学 宇宙物理理論研究室、2010年2月8日

「超新星残骸に於ける乱流と磁場増幅」
大阪大学 宇宙進化研究室、2009年5月27日

「星間媒質に於ける熱的不安定性の役割:分子雲・星形成の理解に向けて」
東北大学 惑星大気研究室、2009年2月23日

「超音速磁気乱流状態である分子雲の理論的・観測的理解の現状」
東北大学 惑星大気研究室、2009年2月23日

「超新星残骸中の乱流と磁場増幅:超新星衝撃波と星間2相媒質の相互作用」
東京工業大学 宇宙物理学理論グループ、2008年11月11日

「超新星残骸中の乱流と磁場増幅:超新星衝撃波と星間2相媒質の相互作用」
東京大学教養学部 宇宙地球部会、2008年10月16日

「MHD衝撃波は何種類存在するのか?」
広島大学 宇宙物理学研究室、2008年5月13日

「MHD衝撃波は何種類存在するのか?」
早稲田大学 宇宙物理学研究室、2008年4月25日

「MHD衝撃波は何種類存在するのか?」
国立天文台理論コロキウム、2008年4月23日

「熱的不安定による星間媒質の相転移」
関西星惑星形成セミナー、2008年3月22日

「The Role of Thermal Instability in the ISM」
国立天文台理論コロキウム、2007年10月24日

「熱的不安定による磁気雲形成」
関西星惑星形成セミナー、2006年7月29日

「星間媒質における相転移層の構造と安定性」
京都大学 数理解析研究所、2006年6月26日

「星間媒質における相転移層の構造と安定性」
大阪大学 宇宙進化研究室、2006年6月13日