天文学者って何考えてるの?



  • 天文学、宇宙物理学、惑星科学の研究者諸氏へ



    ただいま閲覧可能

    1. texファイル
    2. ps ファイル
    3. pdf ファイル




    133. I wish to understand the univserse and cosmology.
    (宇宙と宇宙論を理解したい.)

    For that purpose, I study quasars and brown dwarfs.
    Comprendes!?
    (そのためにクエーサーと褐色矮星を調べている. わかるかな!?)


    134. I want to understand if one can undestand what have not been understood yet.
    (まだ理解されていないことを理解できるようになるのかどうか理解したい.)

    But now I am thinking if I really understand what, I thought, I understood.
    (けれど、理解したと思ったことを本当に理解しているのだろうかと考えている.)


    135. Now I want to understand what I want to understand.
    (自分が何を理解したいのか理解したい.)

    That is why, now I am doing everything I can to understand what I have to understand to understand what I want to understand.
    (だから, 自分が理解したいことを理解するためには何を理解すればよいかを 理解するためにあらゆることをしている.)


    136. 私は、地球外にも存在しているはずであろう生命はどのようなものか、
    太陽以外の恒星の周りにはどのような惑星がめぐっているのかに興味をおぼえる。
    また宇宙から地球を眺めてもみたい。

    だから、というわけではないが(そこまで具体的ではないという意味で)、
    天文の世界にやってきたが、太陽を経由して今は地球大気観測の装置開発を
    行っている(超伝導受信機を用いたサブミリ波帯による観測装置)。
    この経験を生かして、上記の仕事にいつか取り組む日がくるかもしれないこと
    を漠然と想像しながら、日々の仕事に励んでいる。”しかし常にそうであるように、
    現実はもっと奇怪なものになるかもしれない。(by A. C. Clarke)”

    137. 私は、惑星間空間擾乱の原因を知りたい。

    だからいま Coronal Mass Ejection(コロナ質量放出)の研究をしている。

    138. わたしはダークマターの正体をしりたい.

    だから手始めに低質量星の寄与を評価するため、 近赤外線で広域深探査するためのカメラを製作している.

    139. 宇宙の大きさ年令を知りたい。

    高感度のミリ波受信機を作っている。

    140. わたしは宇宙ジェットの起源を知りたい。

    とりあえず、そのために私はブラックホールと宇宙磁場を研究しています。

    141. 私は、宇宙の大規模構造がどうなっているかを知りたい。

    だから今、銀河団を見つける新しい方法を考えている。

    142. 私は 人間 を理解したい。

    だからいま 宇宙と女性を 研究している。

    143. わたしはエコシシステムとしての銀河の形成と進化の過程を理解したい。

    だから球状星団と衛星銀河の系の形成の研究をしている。

    144. わたしは宇宙の始まりから現在の姿に至るまでの過程を物理学として理解し たい。

    だから今、宇宙の大規模構造の進化、銀河の進化を特に環境効果という側面か ら観測、理論の両方のアプローチを用いて研究している。

    145. わたしは 宇宙の歴史 を理解したい.

    だからいま 恒星物理学の勉強と球状星団の研究の準備 をしている.

    146. わたしは 自分をとりまく宇宙という自然を多くの人に意識してもらいたい.

    だからいま 博物館で天文教育活動 をしている.

    147. I want to understand how do spiral galaxies live.
    (渦巻銀河がどんな生活をしているのか知りたい.)

    So I am working now on the problem what makes spiral arms so stable.
    (だから何が渦巻の腕を丈夫にしているのか調べている.)

    148. 私は、半規則的変光星の表面で何が起こっているかを知りたい。

    だからいま、偏光観測を行っている。

    149. 私は、炭素星の進化上の位置を理解したい。
      
    だからいま、分光観測を細々と行っているが、遅々として進まない。

    150. 私は、小・中・高校・一般社会で天文分野がどのように教えられ ているかに興味を持っている。

    だからいま、本や雑誌での天文分野の記述を少しずつ調べている。

    151. わたしは銀河がかつてどこからきて、今どうなっていて、この先 どこへゆくのかを理解したい。

    だから今、土曜日曜も休まずに毎日片道一時間半かけて大学まで通い、
    指導教官に怒られながら論文を書いたり、徹夜して書いたプロポーザルを
    リジェクトされたり、発表会でボロボロになったり、研究室の人と議論して
    不勉強を晒したりしつつ、いろんな人に助けてもらいながら望遠鏡を使って
    銀河を観測して、少しずつ手探りで銀河とお近づきになろうとするかたわら、
    パソコンやワークステーションで遊んだり、友達と酒を飲んで騒いだり、
    本屋でマンガを立ち読みしたり、季節季節の風花雪月を愛でたり、
    という大学院生生活を送っています。

    152. わたしは天文学(者)と社会がどうお付き合いすればいいのかを知りたい。

    だから今、お気に入りのCDをかけて、チョコレートを食べながら アンケートに答えている。
    (アンケートの回答を考えているうちにチョコレートはなくなってしまったが)

    153. 私は、表面温度が約6000度である我らが母なる恒星(ほし)の上空に、
    どうして200万度もの薄い大気が広がっているのかを理解したい。
    でも、理論を作るのには自分は不向きだと思っている。

    だから、可視光・電波・X線など、いろいろな波長の光で得られる情報を
    総合して、大気の物理状態の時間と場所による違いを観測的にできるだけ
    詳しく決定し、理屈を考えるための材料を提供しようと努力している。

    154. 私は、天文学者と呼ばれる職業に就きたい。

    だから、天文学の学べる大学院に進んで、その時点で一番面白そうだった
    分野についての勉強を始め、何か貢献をしたいと努力を続けている。

    155. 私は宇宙の大きさを測りたい。

    だから少しずつ観測装置を買い集めている。

    156. わたしは宇宙の雲がどのようにして恒星や惑星になったかを知りたい。

    だから家族を家に残して、観測所に出張し、データを取っている。

    157. わたしは、天文学という素晴らしい学問を多くの人に知ってもらいたい。

    だから大学の授業を真面目にやっているが、なかなか素晴らしさが伝わらない。

    158. わたしは、天文学の研究者を増やしたい。

    だから眠たい会議にも出席して、他分野の人の理解を得ようとしているが、 成果はあがらない。

    160. 私は、観測ではわからないことについて知りたい。

    だから理論的に研究している。


    161. 私は、自分の能力の限界を知りたい。

    だから人がやらない難しい問題を研究している。

    162. 私は最後のフロンティアである宇宙について知りたい。

    だから誰もやったことのないことを勇敢に研究したい。

    163. 私は銀河の進化を人とは違った観点から研究したい。

    だから銀河進化をカオスの視点から研究している。

    164. わたしは 自分の不完全、中途半端な心、意識とは何かを理解したい。

    だから今、たまたまほんの偶然で(もしかしたら大きく道を誤って)天体現象に関す る研究をしている。

    165. 私は、いずれ地球人は宇宙へ進出して進化していくべきものと考える。

    よって、宇宙の高エネルギー粒子線環境とそれが生体に与える影響 に関して研究を行なっている。

    166. 私は、根っからの楽天主義者で人類の長期の存続を信じている。 即ち、銀河系のどこかには知的生命体が同時に存在すると思う。

    よって、これを探査するために、稼動時間に余裕のある大型 パラボラアンテナを利用して「通信実験」を行なうべきと思うが、 まだなにもしていない。

    167. 私は地球の生命がどこからきてどこへいくのか知りたい。

    だから宇宙の研究をする。

    168. わたしはまだ誰もが見たことのない星誕生の有り様を見てみたい.

    だからいま、なかなか通らないけど、そのための観測プロポーザルを書いている.

    169. わたしはかつての自分のように星を眺めて感動する人々を増やしたい.

    だからいま、教室で天文学を教え、寒いのに屋外で学生の相手をしている.

    170. わたしは世界がカオスであることを知っている。けれどどれくらいカオスなのか 知らない。

    だから街の雑踏の中で、人々が尻から出す見えない糸の絡まり具合を 想像して考え込んでいる。

    171. 私は、宇宙とは何か、宇宙はどんな歴史をもち、将来どうなるか を知りたい。

    それを知る手がかりとして、現在、銀河の形成と進化を 研究している。

    172. わたしは地球の近くに来る可能性のある天体に興味があります。

    だから、その天体を観測して、位置を測ったり、天体力学を使って 軌道を計算したりしています。

    173. 私は、いろいろな星のまわりの塵やガスの物理状態を理解したい。

    だから、私は今、そのような塵やガスによって散乱された光を 偏光装置を使って調べている。

    174. 私は様々な銀河の中心部を詳しく分析し、 そこで起こっていることを理解したい。

    だから、代表的な銀河の中心部の、世界で最高の解像度を持つデータを 解析している。

    175. I want to understand the intricate structure of spacetime.
    (私は時空の入り組んだ構造を理解したい)

    So, for the present, I am trying to contribute to the effort for the detection of gravitational waves.
    (だから今、重力波を検出する試みに貢献しようとしている)


    176. I want to understand what are there in the sky above.
    (私は頭上の空に何があるのか知りたい)

    So, for the present, I am trying to detect gravitational waves which brings information of heavenly objects to me.
    (だから今、天上の物体の情報をもたらす重力波を検出しようとしている)

    177. わたしは、銀河のタイプの違いを生じる銀河形成の メカニズムを理解したい。

    だから今、銀河のタイプによる基本構造の違いを調べている。


    178. わたしは、自分の生まれた宇宙がどうなっているか知りたい。

    だから、最新のX線観測データを用いて銀河団を研究している。


    179. 天体からやってくる光の彩をこの目で見たい。

    ただそのためにせっせと分光器を作っている。


    180. わたしは 宇宙ジェットの発生機構 を理解したい。

    だから今 ブラックホール磁気圏の研究 をしている。


    181. わたしは パルサー星雲の構造 を理解したい。

    だから今 パルサー風と磁場の構造 を調べている。


    182. わたしは 宇宙における生命の起源・進化 を理解したい。

    だけど今 何も勉強していない。


    183. わたしは真の宇宙像を理解したい。

    だから超高感度の検出器を開発研究している。


    184. わたしは 来る21世紀に人類が繰り出すべき宇宙世界の現実 を理解したい。

    だから今、その第一歩となる太陽圏、太陽系の真実を明らかにしようと観測を 行なっている。


    185. 私は、太陽風のダイナミックスを理解したい。

    だから、人工天体が観測できない広大な惑星間空間を短時間に観測できる 惑星間空間シンチレーションの方法で太陽風を観測している。


    186. 私は銀河の進化を理解したい。

    だから原始ガス雲の熱的進化を調べている。


    187. 私は、古代人が星空の下で何を思ったか知りたい。

    だから今、天文学を学び、今年、天文学史の研究を始める。


    188. わたしは赤くて大きな星がどんなものなのかを理解したい。

    だから赤色巨星の放出した物質の痕跡を調べている。


    189. 私は、誕生したばかりの楕円銀河を発見したい。

    だから今 ASTROーF(IRIS)にのせるカメラをつくっている。


    190. 私は「天体現象における普遍性のある力学過程」を理解したい。

    だから今「相対論的プラズマ流の構造形成の研究」をしている。


    191. 私は『すばる』望遠鏡で宇宙の物質の進化を調べたい。

    だから、大型の高分散分光器(HDS)作製に参加している。


    192. どうして化学特異星が出来たのか、理解したい。

    だから、岡山天体物理観測所でこれらの星のスペクトルを観測して 元素組成解析をしている。


    谷川のホームページに戻る

    国立天文台のホームページに戻る